臨済宗の寺院。山号は妙徳山(みょうとくさん)。本尊は大日如来
享保8年(1723年)、鳳潭(ほうたん)によって創建
鈴虫を四季を通して飼育しているため「鈴虫寺(すずむしでら)」と呼ばれている。
「鈴虫説法」が人気。
日本で唯一ワラジを履いているお地蔵様「幸福地蔵菩薩」はなんで...
地点区分:京都市西部
京都の有名な観光地やおすすめのスポットなどをご案内します(^^)/ 【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。